ポーカーの心理学 ホールカードのダブルチェック

ポーカーの心理学 ホールカードのダブルチェック<strong></strong>

ライブポーカーでは、ポーカーテルを通じて情報を与えることが勝敗を大きく左右する。

Poker Psychology: Double Checking Hole Cards BetMGM Poker

ポーカーテルとは?

ポーカーテルとは、あなた言動からあなたのハンドの情報を与えてしまうことを言います。ハンドの内容や次のアクションについて情報を与えてしまうと、勝敗のバランスは相手に有利に傾きます。

ポーカーが上手なプレーヤーはポーカーテルによって対戦相手のハンドを読み有利な立場を気づきます。

例えば、相手のハンドが弱いと見抜けば、ベットやレイズでプレッシャーをかけ、強いと見抜けば、自身のハンドが良くてもフォールドをするでしょう。

ポーカープレイヤーとして注意しなければならないのは、ポーカーテルに頼りきるのはあまり良くないということです。ポーカーテルはそこまで信頼できるものではないし、賢いプレイヤーはポーカーテルを回避して、わざとハンドの強弱を逆であるように見せかけ、ポーカーハンドの強さを明らかにしないように細工することもあるからです。

ポーカーでホールカードをダブルチェックする

ライブのポーカートーナメントやキャッシュゲームでよく見られるポーカーテルは、ホールカードのダブルチェックです。これは、ポーカープレイヤーがハンドの途中で、自分のホールカードが何であるかを再確認するために見返すことです。

ホールカードの再確認は、意図的に行うのか、騙すためなのか、理由は様々です。特にボードの流れが大きく変化した場合、自分のハンドが特定のスートか組み合わせかをダブルチェックしたいのかもしれません。

ホールカードのダブルチェックはどんなポーカーテル?

弱いライブポーカープレイヤーは、ホールカードのスートを忘れてしまうことがありますが、オフスートであることは覚えています。

ポーカー上級者は、相手がホールカードをダブルチェックした理由がオフスーツであると知っています。オフスーツの手札よりも、スートの手札の方が覚えやすいのです。 上級者はダブルチェックという行動について一般的にオフスイートの場合を意味することを知ったうえで行動しているということを覚えておく必要があります。信じられないほど強い手札を持っているにもかかわらず、弱さや優柔不断さを装うかもしれません。このような演技は「ハリウッディング」として知られています。

ホールカードのダブルチェックは良くない

大きな手札を持っているプレイヤーは、通常とても無関心で、動じないように見えるものです。

しかし、誰かが巨額のベットをした場合、その兆候は変わります。これは、そのプレイヤーが非常にリラックスして、自分のポジションが揺るがないことを意味し、彼らのハンドが非常に強いことを表しています。 ポーカープレイヤーがリバーでオールインし、ホールカードをダブルチェックした場合、ブラフであればちょっといやらしいやりかたと思われるかもしれません。ポーカーテーブルでプレイするときは、自己責任で使ってください。

結論 利用は自己責任で

このシリーズで紹介するポーカーテルの中には、明確な根拠と裏付けがあるものもあります。ポーカーのホールカードのダブルチェックは、残念ながら特定するのが難しいものです。

ほとんどの場合、目立ったアクションをせずにホールカードをダブルチェックすることは弱く、プレイヤーは自分のハンドとその強さに自信がないことを示しています。

大きなベットやレイズの後に手札をダブルチェックする行為は、強さを示す確実なサインにもなり得ます。なのでダブルチェックをしたから弱いと信じて、強気のアクションをすることはおすすめしません。

ポーカー心理学のその他の記事

Poker Psychology: Resilience
ポーカーの心理学 回復力

ポーカーの戦略、オッズ、勝率に関するガイドはたくさんあるが、良いポーカープレイヤーになるにはそれだけではありません。このシリーズでは、ポーカーというゲームの人間的な側面に光を当てたいと思います。 今日は、ポーカープレイヤーが長期的に成功するために必要な、最も重要な要素の一つを詳しく見ていきましょう: それは「回復力」です。この特性はあまり言及されませんが、後述するように、成功したポーカープレイヤーは皆、この特性が重要な部分であると述べています。 回復力とは何か? 回復力と聞いて多くの人が思い浮かべるのは、冷静さを保ち、何事もなかったかのように人生を歩む能力と想像するかもしれません。似てはいますが、ここでは少し違います。  回復力は、自分の感情を飲み込んで微笑む能力ではないです。それは人生で直面する多くの状況に対処する健全な方法ですらないかもしれません。  長い付き合いになる2人の友人の例を挙げてみましょう:  何年か前、友人の家でポーカーをすることになりました。ビール、スナック、そしてポーカーで一晩中盛り上がりました。総勢8人の友人で、久しぶりに会う人もいて、みんないい雰囲気でした。おしゃべりをした後、席に着いてポーカーを始めました。 私たちは30分ほどプレイし、2人のプレイヤーがとても大きなポットの中に残されました。2人ともオールインをし、一人が明らかに優勢でした。私の友人(彼をピーターと呼びます)が負ける可能性のあるカードはたった2枚だけ。しかし運悪く、リバーでそのうちの1枚が出てしまいました。彼はスタックの95%を失いました。彼は明らかに動揺していましたが、それを軽く受け流し、微笑みました。彼はさらに攻撃的なプレイをし始め、2ゲームほどコールをして家に帰っていきました。 ゲームを始めて約1時間後、別の友人(仮にトムと呼びます)が私に対してオールインしました。彼はナッツフラッシュを持っていて、私が勝てるとしたら9のフルハウスだけでした。運良く、私はリバーでフルハウスを当て、彼のスタックをほとんど奪うことになりました。  トムはこれに対して期限が悪くなってしまいました。彼はテーブルに拳を叩きつけ、映画でピーが入るような罵声を浴びせ、タバコを吸いに出て行ってしまいました。しかし、私たちはトムのことをよく知っていたので、数分間放っておくこととしました。彼は笑いながら戻ってきて、笑顔で席に戻りました。彼は深呼吸をして、「よし、やるぞ!」と言いました。その夜、トムは何事もなかったかのようにプレーし、少しの勝利金ととその夜の素晴らしい経験を持って家に帰りました。  本当に腹立たしいことがあるときは、いつもこの物語を振り返ります。あなたはどちらになりたいですか?すべてを心の奥底に溜め込み、前に進むことを禁じてしまうピーターと、強く反応しながらも、起こったことを受け入れて前に進むことで立ち直ったトム。 この2人の違いは、回復力の違いです。回復力とは、起こった悪いことをありのままに受け入れ、立ち直る能力のことを言います。 ストイックな考え方と怒り ストイックな考え方として、「感情をむき出しにすれば物事はうまくいく」と言っているわけではありません。実際、ストイックの美徳のひとつは自制心であり、トムが見せた強い感情の表現を制することでもあります。  しかし、ここで注目すべきは別のところにあります:  ストイックな考え方は、私たちの周囲で起こる、私たちがコントロールできないことを受け入れるというものです。この哲学のおかげで、マルクス・アウレリウスは息子たちが死につつも2つの戦争を戦い抜き、ネルソン・マンデラは27年間の獄中生活の後も自由のために戦い続け、ヴィクトール・フランクルは第二次世界大戦の恐怖を乗り越え、史上最高のセラピストの一人にまで上り詰めました。 昔の哲学者エピクテトスは、苦しみは人生における出来事から生じるのではなく、それに対する私たちの判断から生じると書いています。 ポーカーとの関係は? テキサスホールデムやオマハのような様々なポーカーで成功するためには、たとえあなたが正しい判断をしても、悪い方向に進む可能性があることを理解する必要があります。自分の力ではどうにもならないこともあるし、結果を変えることはできないのです。  それでも、次に進み、その知識を将来に生かす方法はあります。 トムはそれを理解していました。彼は正しいプレーをし、ただ不運に見舞われたのだと理解していました。彼の戦略は間違っていなかったし、ミスプレーをしたわけでもない。だから彼は何も変えませんでした。彼はオッズに翻弄され続け、時間が経つにつれ、何とかトップに立つことができました。 たとえスタックを失ったとしても、それで世界が終わるわけではないのです。世の中には、目標を追い求める意欲を失わせるような、もっと大きな悲劇がありました。 怒りはどのように関与するのか? ストイックな考え方が冷静になれということなら、なぜトムは怒ったのでしょうか?また、なぜそれでいいと言うのでしょうか? 明らかに、トムは当時プロのポーカープレイヤーではなかった。ポーカーをテレビで見ていると、プロが何百万ドルも失って、それをただ受け流すのを見ることができる。トムはすでに高い回復力を持っていたが、プロのポーカープレイヤーに必要な回復力には程遠かった。  怒りは本来、私たちを守るための対処メカニズムです。怒りは常に恐れから生まれます。失うことへの恐れ、傷つくことへの恐れ、十分でないことへの恐れなど。 野生の世界では、それはメカニズムであり、自分に強さを与えてくれるものです。現代社会では、このような強さはほとんど必要とされませんが、「強さ」を持つことは、正しく使えば対処法として機能します。 何かに腹を立てるということは、何かが起こったこと、そしてそれが気に入らなかったことを認めるということでもあります。この認識は、目の前の問題を受け入れ、対処するための第一歩です。ピーターはそれをしなかった。彼はただ何もなかったふりをし、それが内的葛藤を引き起こし、集中力を削いでしまったのです。  ゴールは怒ることではなく、喪失を受け入れ、対処し、前に進むこと。もし怒りがそのために必要な対処法であるなら、自分の回復力を適切なレベルまで高めるまでは、その出来事をただ無視するよりはまだましです。…

November 15, 2023 | Asami Tanaka

ポーカーのルール

Comment on that

あなたのメッセージは承認待ちです
Popular Poker Rooms
PokerListingsについて

PokerListings日本は世界で一番大きなポーカーガイドであり、オンラインポーカールームのレビュー、会員専用ボーナス、無料情報を紹介し ています。サイトでは、オンラインポーカーサイトの専門家のレビュー、デイリーニュース、450以上のポーカー戦略記事、世界のポーカートーナメントビデ オをご覧いただけます。また、有名なポーカープロによるブログ、何千ものポーカープレイヤーのプロフィール、それから、毎月2千万ハンドをトラックし、4 百万人ものプレイヤーの強さや、ベット傾向を分析するポーカートラッキングソフトを紹介しています。目標:総合ポーカー情報サイトとして新しいプレイヤーに究極のポーカー資源として利用してもらうことです。PokerListings.jp はマルタの法律の下で設立されたRock Intention Malta Ltd.によって運営されています。


免責事項: PokerListings.jpに掲載されているリンクの多くはアフィリエイトリンクで、私たちのリンクから登録した場合、私たちはコミッションを受け取ることがあります。しかし、コミッションの有無はサイト上のレビューには一切影響しません。オンラインポーカーは常に楽しいものであるべきです。もしリアルマネーでプレイするのであれば、遊びで使える金額以上ではプレイしないこと、そして安全で規制されているオペレーターでのみプレイすることを心がけてください。PokerListingsに掲載されているオペレーターは全てライセンスを取得しており、安全にプレイすることができます。

著作権 © 2003-2025 PokerListings - すべての作品は所有されています。